
「イデコ」のメリットは、投資時に所得税・ 住民税の所得控除が受けられる点ですが、そもそも年収がそれほど高くない方や主婦の方は、 あまりメリットがありません。
さらに住宅ローン控除を受けている方では、 全く減税されない可能性もあります。
「一般NISA」のメリットは、運用益の非課税。 しかし年間120万円が限度です。年間120万円まででしたら、十分、メリットはあると考えます。
「積立NISA」のメリットも、運用益の非課税。ただし、 ファンドは制限されます。しかも、一般NISAとの併用はできない点もデメリット。 ファンドを自由に選べる一般NISAで毎月購入(累積投資)にすれば、実質、 積立NISAと同じ効果が得られます。ただし、非課税枠期間が違うので、要注意ですね・・・
「変額年金」のメリットは、一部、現在において抜群にいい商品があります。
さらに、解約返戻金が一時所得扱いになるので、 受取り方にとっては、その他の制度よりも税金を安くできる可能性もあります。さらに、 相続税の非課税枠や民法上「受取人固有の財産」になる点は、 他の制度にはない性質です。
それぞれ、自分に合った、いいところを選びたいですね(^_^)